人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 合格祈願 扉を開く >>

古代米を食べる

古代米を食べる_a0034014_23285074.jpg年末年始に実家に戻った時、姉から「古代米」をいただいた。
私の地元ではけっこう有名な米で、「黒米」とも呼ばれる糠部分が濃い紫色をしたお米。
稲の原種に近いらしい。さすが「縄文の里」と名乗る町だけある。

お米の袋にはビタミン、ミネラル、繊維質が白米よりも多いことなどが説明されており、力強い見た目通り、なんらかのパワーを秘めているらしい。この米は白米に3%程度まぜるだけで全体が色付き、赤飯のような感覚で食べられるらしい。
早速炊いて食べてみよう。
3%をオススメされているが、新年なので大盤振る舞い。どーんと30%配合してみる。
縄文人よろしく、100%で、とも思ったのだが大和撫子のつつましさがそれを許さなかった。

古代米を食べる_a0034014_23292529.jpg白米を2合、黒米を1合ブレンドし、いつものようにお米を研ぐ。
こういう砂利が入ってる水槽ありそうだな〜。
炊飯器をセットし待つこと1時間余り。
近代文明の利器は電子音で古代米の炊きあがりを知らせてくれた。なんだか悠久ロマンス。



ドキドキしながらジャーのフタを開ける。

古代米を食べる_a0034014_23295696.jpg


わあ!思った以上に強気の紫!なんともまあ、工藤静香が似合いそうなご飯だこと。

食べたらベロが紫に染まっちゃいそうな見た目だが、特に変わった匂いもなく、味も普通。食べやすい玄米ごはんに仕上がっていた。
味的には普段と変わらないのだが、やっぱり「ご飯=白」という先入観を振払うのはなかなかむずかしい。
バングラデシュの国旗を初めて見た時のなんだかしっくりこない感じに似ている。

古代米を食べる_a0034014_2330383.jpg


それでも黒米はなんのクセもなく、どんなおかずにも普通にマッチした。ベロも紫にならない。
次に炊く時はちゃんと3%を守ってみようと思う。

古代米を食べる_a0034014_23311744.jpg梅干しと黒米。これは食べておかないと。色合わせが悪い。











古代米を食べる_a0034014_2332490.jpg漬け物と黒米。大根漬けの色が映えること。映えること。











古代米を食べる_a0034014_23323948.jpgソーセージとキャベツのカレー。普通にうまい。見た目はどこかの国の料理のよう。











古代米を食べる_a0034014_2335735.jpgポタージュスープと黒米。練乳あずきのように見える。











古代米を食べる_a0034014_23361556.jpgぎょうざと黒米。もちろんうまい。ニンニク臭を消す効果が!ない。











古代米を食べる_a0034014_23371892.jpgタイ風イエローカレーと黒米。コントラストがすごい。これもアジアンスイーツみたいに見えるがホントは辛い。
by yukiya-13 | 2007-01-16 23:42 | 家ごはん
<< 合格祈願 扉を開く >>